代表プロフィール
代表理事 梶 光男
国家資格キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
1982年神戸市生まれ
若年者就職支援センターJOBカフェSAKAI、株式会社リクルートにて、就職支援やキャリア教育の推進に携わる。
その中で適職診断を利用していたが、適職だけで将来を考えることに疑問を感じ「性格」や「行動」なども含めた複数の視点を同時に診断可能な適性診断『COM-PASS』を開発。
進路指導やキャリア教育に熱心に取り組む先生方に認められ、全国の中学校、高等学校で授業の教材として活用される。
キャリアコンサルタントとしての活動を通じて、課題が見えていない相談者の多さを痛感する。
スムーズに課題と向き合うことが、効果的な支援につながると考え、独自の『自己クロス分析』のノウハウを構築。
企業研修として実施した経営者の方々から、「採用後の定着率が上がった」や、「組織強化につながった」と喜びの声が上がっている。
自己分析を通じて、生きやすさを感じられる社会の実現に挑戦します。
法人概要
法人名 | 一般社団法人ブライトインク |
---|---|
沿 革 |
|
事業内容 |
|
代表 | 代表理事 梶 光男(カジ ミツオ) |
連絡先 |
|
住所 | 〒561-0815 大阪府豊中市豊南町南6-2-9-2 |
利用規約
適性診断COM-PASS・自己クロス分析COM-PASS ご利用規約
第1条(目的)
適性診断COM-PASS・自己分析ミーツケル(以下、診断サービスと表記)は、一般社団法人ブライトインク(以下ブライトインクと表記)が運営する適性診断、及び自己分析ツールです。この規約はクライアントとブライトインク相互の信頼に基づく公正な取引関係を確立し、相互の利益と業務の発展をはかることを目的とします。
第2条(役割の名称)
この「ご利用規約」で表現する4つの役割とその名称は、次のようになります。
1.ブライトインク ~ 診断サービスの運用保守を担当します。
2.クライアント(法人)~ 診断サービスをご利用いただく法人名です。
3.クライアント(窓口担当)~ ご利用される法人内での窓口担当の方を指します。
4.受検者 ~ 診断サービスを受検される方を指します。
第3条(料金規定)
診断サービスに関する料金は、ブライトインクホームページの料金表に基づくものとします。
第4条(お支払い)
診断サービスは有料のサービスです。お申し込み後ご利用月にて集計、ご請求書の期日までに指定口座にお振込ください。お振込手数料はご負担願います。
第5条(登録審査および登録取り消し)
以下の場合は、登録をお断りします。またご利用中でも登録を取り消すことがあります。
1.登録フォームに虚偽の記載がなされている場合。
2.事業内容が法令に違反している場合。
3.登録した法人が実在しない、あるいは事業を行っていない場合。
4.所定の期日になっても入金が確認できない場合。
5. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、反社会的勢力、その他これに準ずるもの意味します。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合。
6. クライアント又はユーザーが当社に対し、当社が提供する業務・サービスに関し、不合理な申入れ・抗議・要求等を行い、又は申入れ・抗議・要求の内容が合理的であっても、その態度が暴言、威嚇、嫌がらせ、もしくは困惑させるものであって、当社の改善要請に応じず、又は改められないなど、当社が不適切と判断した場合。
第6条(登録内容の変更通知)
クライアントは、登録内容(法人名、住所、電話番号、担当部署、担当者名、メールアドレス等)に変更が生じた場合は、速やかにブライトインクにその旨を連絡する義務を負うものとします。
第7条(受検者の機密保持管理責任)
受検者の個人情報(氏名その他データ)は、クライアントとブライトインクの共同で管理責任を負うものとします。
第8条 (プライバシーの取扱)
ブライトインクは、プライバシーポリシーにそって、クライアント情報および受検者の情報を管理します。
第9条(お客様入力の評価データの統計処理活用)
分析結果は、ブライトインクがバックアップおよびデータ傾向分析のために利用することがあります。
クライアント名が特定されない分類方法によって統計処理された平均値や偏差などのデータは、一般的な傾向として、レポートに表示・活用することがあります。
第10条 (検査用紙の管理保持)
ブライトインクよりクライアントに送信する検査用紙および資料に関して、これらを無断で複製・転用・他言語への翻訳、または公開することはできません。
クライアントは検査用紙および資料の漏洩を防ぐため、厳重な管理責任を負うものとします。
第11条(免責事項)
クライアントならびにユーザーが診断サービスを利用することで生じた損害については、ブライトインクは一切その責を負わないものとします。
第12条(サービスの停止)
診断サービスは、本サービスを円滑に運営していくため、以下の場合に予告なくサービスの運用を停止することができます。
1.地震、落雷等の天災・火災・停電・第三者による妨害行為などの場合
2.定期保守・緊急保守の必要な場合
3.その他やむを得ない事情が発生した場合
第13条(規約の発効時期)
この規約は2019年4月1日より有効となります。
この利用規約は契約の内容になります。
以上